menu
  • home
  • about
  • 個人セッション
  • お花の曼荼羅
  • ヨガ哲学講座
  • price
  • contact
  • blog
滋賀のちいさな優しいヨガ教室 azusa's yoga room
  • home
  • about
  • 個人セッション
  • お花の曼荼羅
  • ヨガ哲学講座
  • price
  • contact
  • blog
  • home
  • about
  • 個人セッション
  • お花の曼荼羅
  • ヨガ哲学講座
  • price
  • contact
  • blog
滋賀のちいさな優しいヨガ教室 azusa's yoga room
  • home
  • about
  • 個人セッション
  • お花の曼荼羅
  • ヨガ哲学講座
  • price
  • contact
  • blog

インド哲学– tag –

  • わたしにとってのヨーガを見つける−自分を満たして幸せにするためのヨガ哲学2days−

    【あなたにとってのヨーガとは?】 あなたにとってのヨガは、どんなものでしょうか? 心と体が健康になるためのもの自分らしくいられる時間幸せで穏やかに暮らすための...
    2022-11-20
    お知らせ
  • プライベートヨガ

    ヨガ哲学の森の中で迷子になっていたけど、無事還ってこれました♡

    【ヨガの哲学の学びを始めるようになったのは】 わたしがヨガのインストラクターの資格を取ったのは2016年でした。 そこから、体のこと(ちょこっと解剖学みたいなこと...
    2022-11-03
    あづさのこころ
  • ラクダのポーズ

    ヨガが心に効くのはどうして?ヨガ哲学から見た理由♡

    ヨガをやったことがある方なら一度は感じたとがあるのではないでしょうか? 他のフィットネスとは何かが違う…!! そうなんです。ヨガは、体だけではなく心にも作用する...
    2020-10-23
    yoga
1
  1. ホーム
  2. インド哲学
Instagram

azukuma__

あづくまのヨガ絵本🧸こころをゆるめるヨガ哲学
迷ったときは努力の少ない方を選んじゃおー❕
心から好きなこと、魂が望むことだったら、
スゴイように見えることでも、努力なく出来る💪
 

嫌いな勉強には努力がいるけど、好きなことを学ぶことは何時間でもできたりするし
逆にもっとやりたいことを止めて休むことの方が難しい時だってあるもんね〜
 

もっと楽に生きていい🤍
「楽」をするって、何もしないこととはまったく別のこと🧸

 
 
  
 
#イラストエッセイ #ヨガインストラクター #ヨガ哲学を日常生活に活かす #ヨガ哲学を生きる智慧に #ヨガ哲学
ヨガの哲学には、いろんな聖典があるけど
どの聖典にも共通していて、
いちばん大切な中心となる思想は

“自分と神さまは、同一の存在である”

ということかなと思います☺️

 

解脱する、悟るためには
自分と神さまが等しい存在だと知ることが大切だよ〜
って感じのことが、いろんな聖典に書いてます♡

 
神さま、って言うと
なにか特定の存在のことかな?って思うひともいると思うけど、
ただ、絶対的な、それで神聖な存在。

めちゃくちゃすごくて、完璧な存在!
っていうイメージでも良いと思います☺️

 
でも、そんなすごい存在が自分と一緒ってどうゆうこと?
それって日常のなかでどう活かしたらいいんだろう??

 
その答えは、意外とシンプルで、
 
 
自分はもう満ち足りている、という前提で行動すること

ただこれだけのことなのかなって思ってます☺️
 
 
自分が足りていないという前提でいると、
もっともっとと欲しがったり
他人から奪う側の人間にもなりかねないし、
きっとなんか苦しみがずっとある気がするけど🥲

でも、自分には全てもう揃っている、
という前提でいると

何かを学ぶときも、楽しいから、やってみたいから、って満ちたエネルギーを循環していけるかんじがする🫶

 
そんな安心感と一緒に行動したり、生きていると
頭じゃなくて、心が動く経験ができる。

頭で学んだことは、忘れちゃうけど
心が体験したことは、きっと魂に残って、忘れない☺️✨

 

自分には足りてない、
あの人よりもこんなところが未熟だ

それは全て “思い込み”

本来のピカピカの素晴らしい自分に、
要らないものがくっついちゃったり
曇っちゃったりしてるだけ🌦
 
 
だから、欠如感は、ただのマボロシ。

 
欠如感を埋めるためにがんばって、時間と命を使うことはもう辞めて、
今の自分で、自分がやるべきことを全うすることに、命を使いませんか?

ヨガの哲学はそんなふうに、
ときどき自信をなくしちゃうわたしたちを鼓舞してくれるものでもあるよ🥰

 
ヨガの哲学は、難しい本のなかにだけあるんじゃなくて
今を生きる、生活のためのものでもある🪷

悟りや解脱は、高尚な一部のひとたちのためのものではなく、
苦しみじゃなくて、心地よさのなかで生きたい!
って願うわたしたちのためにあります☺️

 
生活のなかで使えるヨガ哲学を、またイラストと一緒に載せていきますね✌︎

ヨガ哲学講座も、リクエスト開催するので、希望あればまた教えてくださいねん☺️

 
 
 
 
  
 
 
#ヨガ哲学 #ヨガ哲学を生きる智慧に #ヨガ哲学を日常生活に活かす #ヨガ哲学講座 #ヨーガスートラ #バガヴァッドギーター #ヴェーダ #イラストエッセイ #ヨガインストラクター
Happy Lunar New Year 🌚🤍🐇 旧正月だか Happy Lunar New Year 🌚🤍🐇

旧正月だから何か描こうと思って描いてたらヨガともヨガ哲学とも関係のないイラストができあがっちゃったよ🐇🥕

まぁ、いいか✌︎

福を上下反対に書くと、福到来って意味になるよん🧧
万事如意、おもったことがそのまま叶うように、嘘のないピカピカなココロでいられますように🤍✨

 
 
#旧正月 #新月 #happylunarnewyear #新年快乐 #万事如意 #真実語 #サティヤ
優しくない自分が嫌だった
優しくないと誰からも好かれないと思った
がんばったけど、優しくない自分は、いなくならなかった
自分のことがダメだと思った

もう諦めて優しくない自分でいることにした
どきどきしながら、イヤって断ったりしてみた
それでも、嫌われなかった
自分のことがちょっと好きになった

 
ふしぎだね

#イラストエッセイ #ヨガ哲学 #心理学 #マインドフルネス #ヨガインストラクター #ヨガ哲学を日常生活に活かす #ヨガ哲学を生きる智慧に
整ってない自分がヨガのレッスンするなんて…整えてからレッスンしないと…

自分もやけど、ヨガのレッスンすることで自分を整えても良いと思う♡
整う前にやっちゃって良いと思う!

それくらいヨガのことも、レッスン来てくれる人のことも、信頼してもだいじょーぶ♡

 
 
来週のヨガ哲学講座が近づいて、またどきどきしはじめた自分へ…笑🫶

 
 
 
 
 
#ヨガインストラクター #ヨガ哲学 #ヨガレッスン #オンラインヨガ #ヨガ哲学を日常生活に活かす #ヨガ哲学を生きる智慧に
憧れのカップル、シヴァとパールヴァティー🫶

 
お釈迦さんは、人生は苦しみ(一切皆苦)ってことばを遺したらしい
 
ヨーガスートラにも、
無常、不浄、苦、無我なものを永遠、清浄、楽、我と見る「無明」が
煩悩を生み出す畑になるよ〜って書いてある

 

この世界は、苦しくて変わっていくもので、
永遠だ、楽なものだ、って思うことは幻想
って書いてあるみたい

 

じゃあ、夢も希望もなくて
わたしたちは救いようのない世界に生きてるのか
って言ったら、そんなことはなくて

 
こころの動きが、煩悩を生むんだったら、
そのこころの動きの中にも悟りの種がある

って伝えてる聖典もある

 
永遠を信じたくなる気持ちも
悦びが一生続いて欲しいと願うのも
そんな煩悩を生む欲望も

生まれてくるあるがままのこころ、
そのものこそ、涅槃の境地

 
そうかんがえる人たちもいる
 

 
最初の、全てが苦しみとは真逆みたいで
じゃあどっちを信じたら良いんだろう?
どっちが正しいの?

って気持ちになるかもだけど、

きっと、両方ともあるんだろうとおもう

 
じゃあ、どうしたら苦しみから抜け出して
楽、快楽を得られるんだろう?
 

今のわたしは、苦しみとひとつになることなのかなって感じてる

 
シヴァとパールヴァティーが、
ふたりでひとつになってるみたいに
その苦しみと一体になってみる

そしたら快楽(スッカ)が待ってる気がする
 

苦しみから目を背けた楽しいフリでも幻想でもなく、
ほんとの快楽が、きっと待ってる…🤍
 
 
 
 
 
  
 
#シヴァ神 #シヴァ #パールヴァティ #インド神話 #インド哲学 #ヨガ哲学 #ヨガインストラクター #仏教の教え #ヨーガスートラ #イラストエッセイ
さらに読み込む Instagram でフォロー
YouTube
https://youtu.be/tJ4SDOjsc1s
カテゴリー
  • SNS・ヨガ教室運用のヒント (35)
    • SNSカウンセリングご感想 (9)
    • 講座・WS情報 (4)
  • yoga (15)
  • あづさのこころ (15)
  • お知らせ (11)
  • お花の曼荼羅 (4)
    • お花の曼荼羅ご感想 (1)
  • プライベートセッション (12)
    • プライベートセッションご感想 (5)
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法

© azusa’s yoga room