4月のスケジュールとお茶会付きヨガのお誘い|ヨガとアーユルヴェーダのある暮らし

目次

ヨガとアーユルヴェーダのある暮らし

こんにちは。すっかり暖かい日が続いていますね。

実は、2月の末から2週間ほど入院していました(今は入院前より元気になったので、大丈夫です!!ヨガクラスや講座の日程をご変更してくださった皆さま、本当にありがとうございました)。

入院することになったことで、わたしは自分の免疫力がこんなに弱かったのか…と、とてもショックを受けました。

「退院したら、アーユルヴェーダをもう一度勉強して、もっと日常に取り入れるぞ!!」と、入院中に決めました。

アーユルヴェーダとは、ヨガの姉妹科学とも言われていて、インドの伝承医学です。3年ほど前にしっかりと40時間ほどの講座を受けて実習や座学を修了したのですが、こう見えて完璧主義な性格なので、全てを完璧にしようとしてしんどくなり、またアトピーが悪化したこともあり、挫折していました(笑)。

でも、オンラインヨガを受けてくださる方のおかげで、毎日ヨガの時間を短くても取るということが、わたし自身も習慣になったので、今ならアーユルヴェーダも取り入れられるんじゃないかなと思っています♡

オンラインヨガの時に足のマッサージをしているのですが、その時にアーユルヴェーダのトリートメントの一つである、シルクでの乾布摩擦をするガルシャナを、ついでにできそうだなーとわくわく。早速、シルクのガルシャナ手袋を、買い直しました。お肌ツルツルになるといいな…♡

ヨガを受けてくださる方の中にも、もし興味があればわたしの知っていることをシェアして、毎日をより豊かに、自分をたっぷり愛することができるように、ヨガだけにこだわらず幅広くお伝えできたらいいなと思っています♡

おすすめグッズや、習慣なども興味があればぜひ聞いてくださいね!

免疫力とお肌の抗炎症に、ターメリックラテ

そして、退院してから早速、アーユルヴェーディックな処方のターメリックラテを作りました♡

これは免疫力アップと、お肌の抗炎症にいいみたいです。作り方はすごく簡単!!

ミルクか豆乳200mlにターメリックパウダー(ウコン)を小さじ二分の1入れて温めます。そしてお好みでシナモンパウダーを振りかけて、甘みにメープルシロップなど入れると完成!

甘めが美味しいですよ。もし非加熱の蜂蜜を入れるなら、ラテが40度以下になってからにしてくださいね♡

4月のオンラインヨガのスケジュール

3月はすこしイレギュラーなスケジュールでしたが、4月からは元どおりです♡

2日(金)21:00〜21:30 夜ヨガ

3日(土)9:00〜9:30 朝ヨガ

6日(火)7:00〜7:30 朝ヨガ

7日(水)9:00〜9:30 朝ヨガ

9日(金)21:00〜21:30 夜ヨガ

10日(土)9:00〜9:30 朝ヨガ

13日(火)7:00〜7:30 朝ヨガ

14日(水)9:00〜9:30 朝ヨガ

16日(金)21:00〜21:30 夜ヨガ

17日(土)9:00〜9:30 朝ヨガ

20日(火)7:00〜7:30 朝ヨガ

21日(水)9:00〜9:30 朝ヨガ

23日(金)21:00〜21:30 夜ヨガ

24日(土)9:00〜9:30 朝ヨガ

27日(火)7:00〜7:30 朝ヨガ

28日(水)9:00〜9:30 朝ヨガ

29日(金)21:00〜21:30 夜ヨガ

初めての方や男性の方のご参加も大歓迎です。心も体も健康的になる習慣を一緒に身につけましょう。ひとりでは難しくても、仲間がいれば続けられますよ♡

ご予約はこちらのフォームからお待ちしています。

オンラインヨガ(30分)の詳細はこちら。

お茶会付きオンラインヨガのお誘い

そして、4月にお茶会付きオンラインヨガをしようと思っています。

いつも、ブログやインスタを見てくださっている方や、普段のオンラインヨガでは日程が合わなかったりもっと色んなお話しをしたいと思ってくださっている方と、ゆったりした優しい時間を作りたいと思っています♡

具体的な内容と日程は、受けてくださる方と決めたいなと思っているので、少しでも「興味あるかも…♡」という方、ぜひこちらのお問い合わせフォームから「お茶会付きヨガレッスン」と書いて送ってくださいね。お待ちしています♡

プライベートヨガや、心のセッションSNSの講座も人気です♡

周りのペースとは違った、今の自分のためだけのヨガがしたい方や、対面でゆっくりお話ししながらヨガをしたい方には、マンツーマンのプライベートヨガがおすすめです。

先月からはじめた心理学のワークとお話しセッションも好評です。本当の自分ってなんだろう?もっと自分らしく生きたいけど、殻の中にいるように感じて、のびのび生きれていない…。以前のわたしのようなそんな思いを持つ方のためのセッションです♡

心のワークとお話しセッションはこちらから。

自分の好きなことをお仕事にしている方へは、心のワークとSNSの発信講座をセットにしたSNS3回連続講座があります。

あわせて読みたい
個人セッション ヨガ哲学や心理学に基づいた対話やお花の曼荼羅、ヨーガを通したあなたらしさを取り戻すためのプライベートセッション 【ヨーガとは、肉体を神の宿る神殿にする行為】 ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次