
一日をヨガで始めたい、呼吸を整えて余裕のある1日を始めたい。
でも、朝バタバタしてて慌ただしく1日をはじめちゃう!!起きる時間がギリギリで朝ゆったりした時間が取れない!!
そんな忙しい女性の方、忙しくなくてもわたしみたいにナマケモノな方。(笑)
そんな方のために、お布団の中でできるヨガポーズを紹介します。全部ゆったりやっても3分もかからないと思うので、無理なくヨガを取り入れてもらえたら嬉しいです。
寝ている間に固まった身体を柔らかくするヨガです。
身体の前の面、後ろの面を伸ばしたり広げたりして、朝が来たことを全身に優しく伝えましょう♡
素敵な1日の始まりの時間になりますように☺︎
ヒップサークル

四つ這いの体勢から、お尻で大きな円を描きます。
お腹や背中を柔らかくして、股関節や肩周りの関節を優しく動かし、身体に朝が来たことをゆっくり伝えましょう。
反対方向にも均等に行います。
コブラのポーズ

四つ這いに戻ってから、おへそを前に押し出すようにして、ゆっくり胸を開いていきます。
首を長くして、身体の前の面を伸ばします。
腰に違和感のある方は、無理しないでくださいね。
子犬伸ばしのポーズ

四つ這いに戻り、膝とお尻の位置は変えずに、両手を前方に歩かせていきます。
両腕長く伸ばして、胸をマットかお布団に沈ませて、肩関節をほぐしながら上半身脱力します。
ダウンドッグ

ゆっくり四つ這いに戻り、お尻を天井の方に持ち上げます。
片足ずつ足踏みをして、寝てる間に硬くなったアキレス腱や膝の裏側を伸ばしましょう。
キャットアンドカウ

ゆっくり四つ這いに戻ったら、吸う息でお尻を天井に向け、おへそをマットかお布団に近づけ、胸を正面に開きます。

吐く息で、お尻をマットかお布団に向け、おへそを天井に持ち上げながら、背中丸ーくします。
頭は脱力して、おへその方を見てみましょう。
この2つのポーズを、呼吸に合わせて何度か繰り返し行うと、腰痛予防や自律神経を整えるのにとても効果的です。
チャイルドポーズ

四つ這いになってから、お尻をかかとにのせて、頭をマットかお布団に委ねます。
両腕を前方に伸ばして、余分な力を手放して深くリラックスします。
がっせき前屈

あぐらで座り、両足裏どうしをくっつけた、がっせきのポーズになります。
膝が浮く方は、かかとの位置を身体から遠ざけたり、膝の下にまくらやブランケットを敷いてみてください。
背中をまっすぐ整えて、まっすぐな背骨のまま前屈していきます。
肘をマットや落ち着くところに置いて、上半身を脱力させます。
痛みがあれば無理はせず、いた気持ちいい感覚や股関節の伸びを感じてみてください。
がっせきのポーズは、生理前や整理中のだるさにもとても良いですよ。
少しだけ瞑想
最後は楽な姿勢で座り、少しだけ瞑想しましょう。
目を閉じて、いまの身体や呼吸、こころや余韻を味わいます。
1日の始まりの前の、静寂や平安を感じてみます。

さいごに♡
いかがでしたでしょうか?
ヨガで素敵な1日の始まりを迎えることができますように♡
いいことも悪いことも、楽しいことも悲しいことも、全てが色んな形をした、あなたのためのギフトとして、あなたを彩ってくれるものになりますように♡
こちらを動画にしたものをYouTubeに上げていますので、ぜひご覧ください。
体調や気分に合わせたあなたのためだけのヨガレッスンを プライベートヨガ(対面/オンライン)でしています。
お家ヨガの習慣を作りたい方にはこちら♡30分のオンラインヨガクラスをしています。初回無料ですので、是非詳細見てみてくださいね。