【慢性的な肩こりにオススメ】ワシのポーズ

わたしは週に4回ほど、30分間のオンラインヨガレッスンを開催しています。

今日のオンライン朝ヨガで、いつもの生徒さんが「肩周りがガチガチでつらい」とおっしゃっていました。

寒くなってくると、肩が上がったり力んでいたりして、肩が凝ったり硬くなったりしやすいです。

その対策で、今日のレッスでもやったワシのポーズのアレンジポーズをご紹介しますね。

目次

やり方

楽な姿勢で座り、自分をハグするような形で、手で肩をそれぞれ取り合います。

セルフハグ

そのまま腕を立てて、両方の手の甲同士か、余裕があれば両手のひらを重ねます。

ワシのポーズ

息を吐きながら、肩の位置を下げます。

息を吸いながら、両手を上の方にあげていき、目線も指先の方を追います。

ガルダーサナ

息を吐きながら、肘をおへそへと近づけて、背中をまるーくします。

ガルダーサナ

呼吸に合わせて数回繰り返した後、両手を解放して、腕の上下を入れ替えて同じように行います。

ポイント

肩が上がってきやすいので、吐く息で肩を下げる意識を持ちます。

背骨の下からの一つずつの動きを意識することで、背中も柔らかくなります。

腕をあげるときは、肘を持ち上げるような意識を持つとわかりやすいです。横隔膜も一緒に動くので胸周りもほぐれますよ。

ポーズの説明は以上です♡

どうでしたでしょうか?わかりにくいところや、やってみた感想など是非教えてくださいね〜!

オンラインヨガ

わたしのやっているオンラインヨガは毎回少人数です。

参加された方のその日の体調を聞きながら、時にはまったり話しながら、その時の、その人にあったヨガをさせていただいています♪

のんびりまったり自分に優しくヨガをしたい方、ぜひ一緒にヨガしましょ。

ご自分の症状や、心と体の状態にあったヨガをしたい方は、プライベートヨガがおすすめです♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次