どうしたら世界観が出せる?自分らしさの見つけ方

「どうしたら、世界観が出せるの?」

わたしのインスタとかブログを見てくださってる方に、
そういっていただけることが多いです。

うーん。
どうしたらいいんだろう??笑
自分の想いをクリアにしながら、考えてみました♡

目次

直感で惹かれる方の共通点

インスタ見てたら、素敵な世界観持った方が、たーくさんいらっしゃいますよね!

わたしも、素敵!いいな!!って直感で感じる方、いらっしゃいます♡

わたしが直感で惹かれる方の共通点。

それは誰にもなろうとせずに、自分のままでいようとしていること。

そう思います。

わたしも、
自分のままでいられているか?
背伸びしたり、他の誰かになろうとしていないか?

って、自分に聞いてみたりします。

自分のままでいるためには?

他の誰かになろうとせず、自分のままでいるためには、どうすればいいの?

答えは、意外と簡単♡

それは、自分の苦手なことを大切にすること。

例えば、わたしの場合、

人がたくさんいるところ苦手。
人前で話すの苦手。
おうち大好き、引きこもりたい♡笑
声が小さい。笑
お料理苦手。

などなど。笑

だから、大好きなおうちで、小さな声でも届くくらいちいさな空間で笑、
マンツーマンメインのヨガをしています♡

わたしと同じで、大きなスタジオに行くのが苦手な方にも、安心してもらえるように♡

苦手なことを大切にしています

コンプレックスでもあり、今まで「治さないといけない!」と思っていたところを、

そのままにして、大切にしています♡

きっと、わたしの苦手なことを読んで
「わたしもこれ苦手!一緒!!」
って思った方、いますよね?

苦手なことが同じ人って、すごく気が合うと思うんです。

仲間見つけたー!!みたいな♡笑

だから、苦手なことを大切にしています。
そんなことが苦手な自分のままでもいいんだよ♡って。

わたしは、できないことがたくさんあっても、
苦手なことがたくさんあっても、
そのままの自分でいいよ♡
って誰かに言われたい。

だから、わたしがそう行動して、そのままでいい♡を体現できる人でいたいなって思っています。

あなたの苦手なことは、どんなことですか??

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次