インスタ・ブログのご相談をお聞きしててやっぱり多いのが
「お申し込みを増やしたい!」
という方。
こちらが出したい雰囲気と、わかりやすさのバランスが難しいですが、
もし、アピールしてるつもりなのに、
お申し込みが思うように来ない、という方がいらっしゃったら
一つのアイデアとして参考程度に見ていただければと思います。。
プロフィールに「どこでどんなレッスンをしているか」を書いてみる
これは特にインスタで言えることですが、
- どんなヨガか(心と身体が楽になるヨガとか)、
- どんな発信をしているか(簡単ヨガ動画載せますとか)
は書いているのに、
どこでどんなレッスンをしているかが書いていない方が多いです。
インスタを見て、あなたのことがいいなと思って興味を持ってくれた方がいても、
どこでレッスンをしているのかがすぐに分からないと、
わざわざレッスン情報を探してまで来てくれる方は少ないです。
対面レッスンされている方であれば、インスタの名前のところに地名を書いたり
分かりやすいところに書いてアピールしてみてください。
レッスンの詳細・お申し込みページまですぐに辿り着けるように
リットリンクなどのリンクサイトを使われてる方多いですが、
一番上のリンクがプロフィールになっていたり、ブログやホームページのトップページに一旦行ってから
お申し込みページに行かないといけないようになってはいませんか?
出来れば一番上のリンクに、ご新規さまに一番来て欲しいレッスンの詳細・お申し込みページが来るようにしましょう。
そして、リンクのタイトルも「ヨガレッスン」だけではなく、
例えば「ママ向けオンラインヨガ」のように、具体的にした方がクリックしてもらえますよ♡
「お申込みはメールか公式ラインから」ではない書き方
メールや公式ラインでご予約を承るのはとても良いのですが、
「メールからもしくはLINEからご予約ください」
だけでは、何て送ったらいいんだろう?と、初めての方は迷ってしまいます。
なので、専用のお申し込みフォームや予約サイトを使うのがおすすめです。
そして、もしメールや公式ラインでご予約を承るなら、
何を記入すれば良いかを、こちらで具体的に指定してあげましょう。
例えば
「お名前、ご希望のレッスン名、ご予約ご希望の日時を書いて、お送りください」
のような感じです。
さいごに
どうでしたでしょうか。
生徒さんとの信頼関係づくりは、レッスンの前から始まってるんですね。
生徒さんを迷わせない、考えなくてもクリックできるくらい親切な導線を心がけてみてくださいね♡
今日の記事も、少しでも参考になれば嬉しいです!