オンラインサロンのグループコンサルなどでいただくご相談で多いのが、
画像とか文章の添削。
みんな、集客したいですよね。
レッスンに生徒さん来てほしい。
じゃあ、そんな時多くの方がどうするのかと言うと
- 告知の文章を作る
- 宣伝用の画像を作る
- フォロワーを増やそうとする
そうやって頑張ってる人多くないですか?
フォロワーが多いと集客できる?
でも、頑張るべきところはそこじゃないんです…
じゃあ完璧な告知文と画像が出来たとして、
お客さん来るでしょうか?
フォロワーさんがたくさんいたとして、
集客はできるでしょうか?
ちなみに、わたしは出来ませんでした。
わたしは、自力でインスタのフォロワー数を2300くらいまで増やして、
写真も文章も、めちゃくちゃよく褒められたんですよね。
文章も写真も得意でした。
でも、無料でオンラインレッスンしても、ちょこちょこは集まっても
それで収入に繋がることはなかったし
レッスンがクローズになることもよくありました。
無料だったのに、です…泣
フォロワー数よりも大切なこと
今だからわかるのですが、その時のわたしが
意識できていなかった大切なことがありました。
フォロワー数が充分いるのに、
画像も文章も褒められるのに、
無料なのに、
集客が出来なかった理由
それは、
フォロワーさんとの信頼関係ができていなかったこと。
信頼関係ができていない、と言うことは、
フォロワーさんが何をわたしに求めているのか?
何に悩んでいて、何に困っているのか?
そういったお仕事を生み出すために必要なベースがないまま
サービスを売ったり、宣伝したりすることになります。
信頼関係が築けてないまま告知するのは、
誰もいない場所に向かってボールを投げているのと同じ。
誰も気づいてくれないし、拾ってくれないんですよね。
めちゃくちゃ寂しいし、無力感。
ヨガの先生としてではなく、あなた個人として、伝えたいことは?
ヨガの先生って、資格が取れたからってなれるではないから。
生徒さんに、ヨガを伝えられて初めて、ヨガの先生になれる。
安定的にヨガで収入を得るために、
もしかしたらスタジオに所属できたら良いかもしれないけれど、
今は求人も少ないし、あってもホットヨガだったりして
なんか違うなって感じてる人も多いと思います。
ちなみにわたしは、
どこかスタジオに所属するということにずっと違和感があって、
自主開催しかしたことがありませんでした。
でも、逆にその方が自分の強みを活かせるなって、
今は感じています♡
だって、
ヨガを一つのツールとして自分の伝えたいことを伝えて、
誰かの役に立てるから。
ヨガを教えることが目的ではなく一つの手段になれば、
職業や資格に捉われることなく
自分の使命をいつでも全うできるとおもいます。
実際に、わたしは今はヨガだけではなく
SNS運用コンサルというツールも使って、
自分の魅力に気づくこと
魅力と強みを活かすことを
伝えることができています。
肩書きや資格にとらわれず、
あなたが本当に伝えたいことは何かな?
一生をかけて、伝え続けたいことは何かな?
ということをぜひ自分に問いかけてみてもらえたらと思います♡