
- ヨガ、ヨガ哲学講師
- デジタルクリエイター
わたしについて
初めまして、あづさです。
京都出身、滋賀在住。
中国人の主人と二人暮らしです。
ここにいて、いいのかな?
みんなわたしを認めてくれるかな?
わたしは子どもの頃から 周りに対してそんな思いがずっとあり、
なかなか自分に自信が持てずにいました。
そんな自分に悩んで、こころに興味を持ち、
本を読んだり心理学を勉強したりしながら、模索していました。
その中で、ヨガに出会いました。
ヨガは、外側に向いていたわたしの意識を、内側に向けてくれました。
そこには、周りの評価に左右されない自分だけが感じられる呼吸、身体への意識がありました。
ヨガを続けているうちに、言葉ではなく自分自身の体感として、
「わたしはこのままで、 ここにいていいんだ」
という安心感を感じられるようになりました。
わたしもこんな安心感を与えられる人になりたい、
わたしだから伝えられることがあるんじゃないかな、
と思うようになりました。

ヨガの先生としての活動、そして脱ステロイド
そして、ヨガ講師の資格を取得し、
すぐに場所を借りてのグループレッスンと自宅でのプライベートヨガレッスンを開始しました。
その2年後、
持病のアトピーが悪化し脱ステロイドを決行しました。
脱ステロイドという治療法は、最初は猛烈な離脱症状が全身に起こります。
そのため、ヨガの活動をおやすみし、実家で1年ほど療養しました。
療養期間中は、自分と向き合い続ける時間でした。
体の痛みは、全て自分が無視してきた心の叫びのようでした。
そして、その自分の叫びをよく聴き続けると、その声は
「もっとわたしを愛してよ」という声。
わたしは、他の誰でもなく、わたし自身からの愛を欲していたのでした。
SNS運用コンサルティングのこと
療養期間中、外に出られず、何もできない状態。
生きているけれど、家族のお世話になるばかり。
周りの友人知人から、心配と心遣いをいただくばかり。
わたしも役に立ちたいな、というもどかしさを抱えていました。
その中で、わたしを癒してくれて、
わたしが誰かの力になると感じられたのが、
SNS発信でした。
療養期間が終わり、本格的に学びながら
SNSで自分のヨガでの活動を発信していくうちに
今度はわたしと同じヨガの先生たちから
「SNSの発信を教えてほしい」「アドバイスをしてほしい」
とのリクエストをいただき、
自身もビジネスコンサルの方にサポートしてもらいながら
SNS運用コンサルのお仕事を始めました。
SNSコンサルティングの活動をさせていただく中で
- 200名以上の方のInstagram投稿・プロフィールや発信全般の添削
- インスタ発信や集客方法についてのオンラインセミナー7回以上開催
- 30名近いメンバーのオンラインサロンの運営
- 30名以上の方の発信活動を3ヶ月間〜1年の長期継続サポートの経験
などをさせていただきました。

今現在のわたしの活動
250人以上の方のSNS発信やヨガ講師としてのお悩みを聞き、
ヨガ講師の方向けのSNSコンサルとして関わらせていただきました。
わたしも無我夢中で自分の役割を全うできるように必死で
ありがたいことに、忙しくさせていただきました。
ただ、その中で、
「フォロワーが多い方がすごい」
「売上は多ければ多いほどいい」
このような価値観の中に縛られている自分と
自身もその価値観の中でクライアントさんに対して
アドバイスをしていることに気づき、
それに大きな違和感を感じるようになりました。
人の魅力は、もっと多様なものなのに。
わたしは目の前の人の中にある、
そのままの魅力を見つけて輝かせるお手伝いがしたい。
わたしが本当にしたかったのは、
クライエントさんを一般的に言われるような「すごい人」に近づけるためのサポートではなく
その人が持つ本来の輝きに気づいてもらえるようなお手伝いでした。
それに気づき、「SNSの先生」としての肩書きを外し、
あなたが本来のあなたに戻るための
マンツーマンのプライベートセッションを活動の軸とすることにしました。
また、それと同時に「あづくま」という名前で
こころをゆるめるイラストとヨガ哲学のことばを
インスタグラムで発信しはじめました。
ぜひ、癒しが必要なとき、ゆるみに来てくださいね♡
経歴
滋賀県びわこ文化公園にて「お茶室ヨガ」開催
自宅ヨガ教室にてプライベートヨガレッスン開始
レイキヒーラーとして活動開始
(現在レイキは自分のためだけに行っています)
モニターとして3回のSNS講座を開始
SNS運用コンサルティング開始
今までの活動・学び・経験を全て統合したプライベートセッションをスタート
資格・学び
- 2014年3月 立命館大学大学院応用人間科学研究科修了(心理学・行動分析学を専攻)
- 2017年1月 全米ヨガアライアンス認定RYT200修了(神戸スペースわにのぬん先生から学ぶ)
- 2017年11月 マタニティヨガトレーニング修了(ヴィオラトリコロール)
- 2018年7月 アーユルヴェーダベーシック1修了(スヴァルナアーユルヴェーダスクール澁谷るみ子先生から学ぶ)
- 2018年 伊藤武先生のヨーガスートラ講座修了
- 2019年 伊藤武先生のシヴァサンヒター講座受講
- 2019年 レイキのアチューンメントを受ける
- 2020年 伊藤武先生のマルマヨーガ講師養成講座修了
- 2021年 伊藤武先生のゲーランダサンヒター受講
- 2022年 伊藤武先生のサンスクリット語講座受講